小学校は行事がたくさん。ママ友みんなで情報共有カレンダー

2017.5.2 Hさん

Hさんは小学校の行事カレンダーを、お子様のクラスメイトのママさんパパさんと共有してらっしゃるとのこと。

小学校からのプリントにたくさんの行事。共有しちゃえばみんな楽だな。

最初どのように「小学校行事カレンダー」を共有しようと思われたのですか?

もともと家族でTimeTreeを使っていました。この4月から娘が小学校に入学しまして、学校からもらってきたプリントにたくさん行事が記載されていたので、これもTimeTreeで管理しようとしたのですが、「これって、みんなも同じことやるんじゃないかな?だったら誰かが入力して共有しちゃえば、みんなも楽だな」と思ったんです。

そこからママパパ仲間に共有したのですね。反応はどうでした?

はい、同じ保育園から同じ小学校に入学したママさんたちみんなが仲良くて、「試してみない?」って言いやすい雰囲気だったので提案してみました。その中にTimeTreeを使ってた人が何人かいたのもあって、特に問題もなくスムーズに導入できました。実際に使い始めてみて好反応でしたね。いまは16人くらい参加してます。

注意事項の共有やプリントの保管にコメント欄を活用

どんな予定共有やコミュニケーションがされているんですか?

小学校の行事予定と学童保育の行事などです。例えば土曜授業とか運動会の振替休日、給食試食会、夏休みの水泳指導開始のような学校行事のほかPTA総会、PTA各部会などなど。私だけではなく、参加したメンバーも気づいたら予定を入力してくれます。他にもコメント欄に「持ち物:スリッパ、飲み物」みたいな注意事項を書いたり、プリントの写真を貼ったり、みんなで情報をアップデートしていく感じになっています。「参加ボタン」も活用されているので「この日は誰々さんと誰々さんも来るんだな」などがわかって相談もしやすいですね。

気づいた人が情報更新。助け合いカレンダー!

なるほど、便利そうですね。

とにかくたくさんプリントが配られて、しかも配布タイミングもばらばらで「あれどこだっけ」「いつまでだっけ」となりそうだったので、カレンダーという形で一箇所にまとめておけるのはすごく便利ですね。しかも、友達のママパパみんなで情報を更新しあって「一緒に助け合ってる感」が感じられていいなと思ってます!

ありがとうございました!

他の使い方
App Store
Google Play